不動産コンサルティング・産業団地や大規模開発はアズライト > アズライトの従業員ブログ記事一覧 > データセンターとは

データセンターとは

≪ 前へ|企業誘致とは   記事一覧   人口減少に歯止めを|次へ ≫

データセンターとは

データセンターとは、インターネット用のサーバやデータ通信、固定・携帯・IP電話などの装置を設置・運用することに特化した建物の総称を指します。
特にインターネット接続に特化したものをインターネットデータセンター (Internet data center、iDC)と言う場合があります。

データセンターの特長には下記のようなものがあります。

  • 通信事業者の光ファイバーなどの通信回線を大量に利用可能とするため、通常のオフィスビルと比べて非常に多くの通信回線が引き込み済となっています。また通常、複数の通信事業者の通信回線が利用可能になっています。
  • 災害時にもサービスの提供に極力支障が出ないように建物自体も耐震構造とされています。
  • 電力供給が途絶えた場合に備え大容量の蓄電池や自家発電装置等を備えています。
  • 構内で火災が発生した場合にも中に設置されている機器を極力痛めないよう、通常のスプリンクラーではなく二酸化炭素やフロンガスによる消火設備を持っています。

などの特長を持っています。

このほか、複数のコンピュータを集約して設置しているため、運用を工夫すればデータの処理量に応じて最適な台数で処理を行なうことも可能となります。このため、余分なコンピュータリソースを導入する必要がなくなり、コスト削減、ひいては省エネ化の推進につながります。

また、専門の管理者が24時間365日体制で品質の高い運用を効率的に行っているため、運用コスト削減にもつながります。
上記の通り、データセンターの活用促進は、個人はもちろん、あらゆる企業活動においてさまざまなメリットをもたらし、豊かで持続可能な低炭素社会の実現につながると考えられます。

≪ 前へ|企業誘致とは   記事一覧   人口減少に歯止めを|次へ ≫

 おすすめ物件


メゾンサステック

メゾンサステックの画像

賃料
6.8万円
種別
マンション
住所
兵庫県三田市南が丘1丁目
交通
三田本町駅
徒歩9分

ビレッジハウス柏原3号棟

ビレッジハウス柏原3号棟の画像

賃料
4.05万円
種別
マンション
住所
兵庫県丹波市柏原町挙田712-8
交通
柏原駅
徒歩35分

ビレッジハウスこかべ台2号棟

ビレッジハウスこかべ台2号棟の画像

賃料
4.15万円
種別
マンション
住所
兵庫県丹波市市島町中竹田629-4
交通
丹波竹田駅
徒歩21分

トップへ戻る