丹波篠山市の不動産売却・査定|戸建ての適正見積りなら「アズライト」 > アズライトの従業員ブログ記事一覧|丹波篠山市の不動産売却・査定|戸建ての適正見積りなら「アズライト」 > 丹波市人口推移

丹波市人口推移|丹波篠山市の不動産売却・査定|戸建ての適正見積りなら「アズライト」

≪ 前へ|丹波篠山市人口   記事一覧   丹波市人口推移|次へ ≫

丹波市人口推移

2022年の兵庫県丹波市の人口が、転入が転出を46人上回る社会増(住民基本台帳ベース、昨年12月1日時点)で推移していることが分かった。12月分が未集計だが、通年で転入超過になれば、氷上郡時代の2000年以来。また、生まれた赤ちゃんの数が過去最少水準の一方、亡くなった高齢者が「市人口ビジョン」に数字がある1980年以降最多で、自然減が605人。自然減が転入超過を打ち消し、推計人口は5万9951人と、初めて6万人を割り込んだ。

2001年以降、自然減と転出超過の「ダブルの減少」で人口が減っている。21年は、自然減の525人と300人の転出超過で1年で825人の人口減と、80年以降単年の減少数が最も多かった。近年は700人台の減少も珍しくなく、22年は転入超過が幸いし、人口の減少数はゆるやかになる見通し。

昨年は11月末まで転入が1598人、転出が1552人。転入増の最大の要因は、外国人の増加。転入が420人(転入者の26%)、転出が215人で、205人の転入超過。新型コロナウイルスの影響で、技能実習生らの来日が滞り、一時期減っていたが、1064人と、1000人の大台を回復した。市内在住外国人の約44%を占めるベトナム人が顕著に増えているほか、ミャンマー、インドネシア国籍の人が急増している。

また、市の移住相談窓口「たんば“移充”テラス」を通じて昨年移住した人が、11月末で52組124人あった。転入者の約7・8%を占める。

日本人に限れば、159人の転出超過。転出が少ない数で推移している理由を、市は「分からない」とする。

出生321人に対し、死亡は926人と、605人の自然減。80年以降最も減り幅が大きくなっている。死亡数が80年以降で最も多く、出生数が80年以降で最も少なかった21年の349人を28人下回っており、22年通年でも最少ペースの見通し。

昨年1月1日の推計人口は6万559人だった。また、地方交付税の算出に使われる最新の国勢調査(20年)時は、6万1471人だった。

丹波市は、2020年に策定した「市人口ビジョン」で2060年の目標人口を4万1000人に設定。2025年は5万8684人、2030年は5万5962人などと設定している。

≪ 前へ|丹波篠山市人口   記事一覧   丹波市人口推移|次へ ≫

 おすすめ物件


多可町中区天田 農地付き戸建

多可町中区天田 農地付き戸建の画像

価格
680万円
種別
中古一戸建
住所
兵庫県多可郡多可町中区天田
交通
本黒田駅
バス9分 鍛冶屋南 停歩6分

丹波篠山市北野 農地付きオール電化住宅

丹波篠山市北野 農地付きオール電化住宅の画像

価格
980万円
種別
中古一戸建
住所
兵庫県丹波篠山市北野
交通
丹波大山駅
徒歩31分

小野市池田町 戸建

小野市池田町 戸建の画像

価格
420万円
種別
中古一戸建
住所
兵庫県小野市池田町
交通
青野ケ原駅
徒歩141分

戸建 川辺郡猪名川町

戸建 川辺郡猪名川町の画像

価格
1,190万円
種別
中古一戸建
住所
兵庫県川辺郡猪名川町旭ヶ丘1-264
交通
日生中央駅
徒歩154分

トップへ戻る