丹波篠山市の不動産売却・査定|戸建ての適正見積りなら「アズライト」 > アズライトの従業員ブログ記事一覧|丹波篠山市の不動産売却・査定|戸建ての適正見積りなら「アズライト」 > 敷地境界について

敷地境界について|丹波篠山市の不動産売却・査定|戸建ての適正見積りなら「アズライト」

≪ 前へ|公簿面積と実測面積の違い   記事一覧   遺産分割協議書の効力|次へ ≫

敷地境界について

境界線を見える化するには境界標が必要


境界線は、目に見えません。
この目に見えない境界線を見えるようにするのが「境界標」です。

境界標は主に次の5つに分類されます。
①コンクリート杭
②石杭(御影石)
③金属標
④プラスチック杭
⑤金属鋲

多くの方が、下写真のような十字のコンクリート杭が境界標というイメージがあると思いますが、実はほかにもあるのです。


どのように違うのかですが、これは設置場所と大きく関係してきます。

上写真のように地番が土の場合は穴を掘ってコンクリート杭を設置できますが、既にブロックや構造物がある場合は設置することができません。

下写真は、既にブロックが積まれていて、境界点がブロックの中心の場合です。
このような場合には、金属標をボンドで貼り付けます。

ほかにも状況によって境界標を使い分けていきます。

下写真は、道路と敷地の間で設置する場所が非常に狭く、コンクリート杭や金属標が設置できないため金属鋲を設置しました。

境界標には主に5つの種類があることは解説しました。

境界標の形も主に4つの形があります。
①十字
②矢印
③T字
④マイナス

この形の見方を解説します。

①十字
この形は十字の交点が境界点となります。

②矢印
この形は矢印の先端が境界点となります。


③T字
この形は、T字の交点が境界点となります。


④マイナス
この形は、方向を示す境界杭となります。
道路などが未確定の場合などの使用します。

≪ 前へ|公簿面積と実測面積の違い   記事一覧   遺産分割協議書の効力|次へ ≫

 おすすめ物件


多可町中区天田 農地付き戸建

多可町中区天田 農地付き戸建の画像

価格
680万円
種別
中古一戸建
住所
兵庫県多可郡多可町中区天田
交通
本黒田駅
バス9分 鍛冶屋南 停歩6分

丹波篠山市北野 農地付きオール電化住宅

丹波篠山市北野 農地付きオール電化住宅の画像

価格
980万円
種別
中古一戸建
住所
兵庫県丹波篠山市北野
交通
丹波大山駅
徒歩31分

小野市池田町 戸建

小野市池田町 戸建の画像

価格
420万円
種別
中古一戸建
住所
兵庫県小野市池田町
交通
青野ケ原駅
徒歩141分

戸建 川辺郡猪名川町

戸建 川辺郡猪名川町の画像

価格
1,190万円
種別
中古一戸建
住所
兵庫県川辺郡猪名川町旭ヶ丘1-264
交通
日生中央駅
徒歩154分

トップへ戻る